
まんが日本昔ばなし「大仏の食いにげ」のご紹介!
タイトルからしてやばい()
あらすじ
奈良の大仏と京都の大仏がお伊勢参りに行った時のことです。
その道中腹が減り、近くにあった蕎麦屋に寄って_____
「食い逃げ」をしました。
「こりゃああああ待ていいい!」
店主が必死に追いかけて、大仏を捕まえました。
棒で奈良の大仏の頭を叩くと、「くわんくわん」と鐘の音が聞こえて、「食わん(くわん)とは何事だ!」と、激怒。京都の大仏は木で出来ているため、「コツコツ」と音がしました。
「コツコツ返す」と、大仏が言いました。詭弁もいいところです。蕎麦屋はそれを赦してくれました。度量のでかい男です。
それから大仏はコツコツ蕎麦屋にお金を返したそうです。
感想
大仏の癖に食い逃げをするという、なんとも奇怪な話です🤣
それ以上に蕎麦屋の店主のキャラの濃さが凄い💦
リンク
リンク
リンク