【キングダム】白起とは如何なる将軍なのか?【考察】

秦六将筆頭「白起」について考察していきます!

出典 原泰久/キングダム

無敗の名将

史実の白起は「韓、魏の連合軍を打ち破り、 長平で40万の兵を葬り、秦を天下統一に大きく近づけた功臣。最後は秦王による賜死を受け自害」

料敵合変、出奇無窮、声震天下

史記より

「無限の奇策を繰り出し、その知謀は天下を震わせた」

空前絶後の名将といっても良い。

キングダムにおいて

キングダムでは既に故人。

六将筆頭として三大天、魏火龍七師と戦い、その評は「正真正銘の化け物」「最もやり辛い相手」

野戦、攻城戦、篭城戦、築城全てに長け、圧倒的な軍事能力は他国を震わせた。

正直胡傷より知謀がありそう。

どの様な将軍か

  • 万能型、本能型、知略型?

まず本能型の可能性はほぼ0

本人の武力がどの位の物かは不明だが(体格の良さなどから普通の将軍クラスはありそう)前線で敵と戦うタイプでは無いと推測。_
とすると知略型が妥当。

  • 為人

名将王翦は嘗ての白起を彷彿させるとある様に、「絶対に勝てる戦略を立てる将軍」

長平の戦いで40万人を生き埋めにしている辺り、戦争には”情“を一切出さない冷徹な人物である事が窺える。

最新情報をチェックしよう!