
今回は怖すぎる都市伝説
「プラネタリウムの裏拍手」について綴っていきます。
プラネタリウムってなあに?
プラネタリウムは、大塚愛の10枚目のシングル。2005年9月21日にavex traxよりリリースされた。
Wikipedia
大塚愛さんが歌った、切なくも美しい名曲
だが、歌詞を見ると少し“不気味”なのである。
遠く遠くこの空のどこかに
君はいるんだろう
空のどこかに君はいる=この世には…
会えなくても記憶をたどって
同じ幸せを見たいんだ
あの香りとともに
花火がぱっと開く
会うことはできないけど、記憶を辿る事は出来る。
あの香りと共に花火がパッと開く=過去
行きたいよ 君のところへ 小さな手をにぎりしめて
三番
泣きたいよ それはそれは きれいなそらだった
願いを 流れ星に そっと唱えてみたけれど
泣きたいよ 届かない想いを この空に…。
君の所=天の国…?
届かない想いをこの空に
裏話
この曲は大塚愛の死んでしまった元彼氏へのメッセージという噂があります。
※本人は公言してない
裏拍手とMステ
此処からが本題❗️👏🤲
そもそも裏拍手とは何なのか?
裏拍手とは諸説ありますが、やってはいけない行為の一つ。
なぜやってはいけないの
普通の拍手は人を祝福したりするものですが、
裏拍手は
”死者の挨拶“とされ
「相手を呪ったり、こちらの世界に連れて行こうとする」
という恐ろしい意味があるとされます😱
(遊び半分で絶対にやっちゃダメ!)
Mステ
ミュージックステーションで大塚愛さんが「プラネタリウム」を生放送で歌っていたら…
観客の中に裏拍手をしている人物がいる
ギャーーー‼︎
(大塚愛はこの時”彼氏“が見てくれたと感激したという話もある)
一体裏拍手をしていた、人物は一体何者なのか…?!
本当に元彼氏が大塚愛のライブを見に来たのか…?
(“こっち”に「おいで、おいで」って意味?)
怖い…、けど、切ない“愛”😢
実際のところ
実際の所それらしき”映像“などが無いため、作り話の可能性がとても高いそうです🤔
________
…タブンネ