【ポケモン】ダークライは死んだ子供の絵?はとばのやどとは【都市伝説】

ハロー、どーもこんばんはー!!

皆さん、いい夢見れてますか?

ん…悪夢をよく見る?それ…

ダークライのせいかも知れませんね。

今回はダークライにまつわる都市伝説です!

ダークライとは

そもそもダークライとは、なんぞやという人のために…

ダークライとは「劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール.ディアルガVSパルキアVSダークライ」で初登場したポケモン。

通常プレイでは入手出来ず、映画館のワイヤレス通信で入手可能だった。

悪夢に魘される少年

ダークライの誕生秘話としての噂

「海外のポケモンファンの少年がダークライというオリジナルポケモンを描いたが、悪夢に魘されて死んでしまい、描いた絵を母親がゲームフリークに送り、採用された」

(ミオシティにいる、悪夢にうなされている少年は死んでしまった少年がモデルでは無いかと言われている)

というもの。真実かどうかは不明。

はとばのやど

ダークライの誕生秘話と同時に不気味で気になる場所がある。それがはどばのやどだ。

通常は家に鍵が掛かっているが、映画を見てメンバーズカードを手に入れる事で入れるようになる。(何故か50年前の日付が書かれている)

中に入ると胡散臭い男に突然横になるようにベッドに連れて行かれる。

目が覚めると、“しんげつじま”という場所にワープする(?)

ダークライを捕まえるか、倒すと目が覚める。

男の姿はなく、家を出ると近所の人にこう言われる。

「あんた 随分と眠っていたが、どうしたんだい? 

そもそも ここは50年から空き家だぜ?」

空き家…? では、宿にいた男の正体とは…?!

______
 

最新情報をチェックしよう!