今回はポケモンの都市伝説の中でも有名な「レジ系と原爆」についての考察と紹介をしていきます。
※あくまで都市伝説です
レジ系とは
レジ系とはルビー・サファイアから登場したレジアイス・レジロック・レジスチル
そしてダイヤモンド・パールから登場した
レジギガスの通称


全て無機物で構成されたゴーレムや巨人の様な姿をしています。
原爆との関係性
そんなレジ系だが、原爆及び太平洋戦争がモチーフなのでは?という説がある。
まずギガスを除く他のレジ系はホウエン地方(九州がモデル)に封印されており、封印を解くには点字を使う必要がある。
何故点字を使うのか…?
またホウエン地方は前述した様に九州がモデルなのだがレジ系が封印されている場所と照らし合わせると、とても似ているのだ。
レジアイスは長崎の原爆
レジスチルは宮崎の空襲
レジロックは大分の空襲
そして、レジ系は全てハートのうろこで「だいばくはつ」を“思い出し”、LV89(四世代以降)で「はかいこうせん」を覚える
8月9日…察しの良い方ならお分かりだろう。
ジーランスとホエルオーと原爆
また、レジ系の封印を解くためには「ジーランス」と「ホエルオー」というポケモンが必要になる
ジーランス ホエルオー
これは広島に落とされた“リトルボーイ”と長崎に落とされた“ファットマン”を表しているのでは…
点字の謎
また、点字には以下のような事が書かれている
「ここで あなを ほれ」
「わたしたち この あな で くらし せいかつし そして いきてきた」
「すべて ポケモンの おかげだ」
「だが わたしたち、あの ポケモン とじこめた」
「こわかったのだ」
「ゆうき ある ものよ きぼうに みちた ものよ」
「とびらを あけよ そこに えいえんの ポケモンが いる」
一体このメッセージが何を表すのか…
関連づけて推測すると
ここで穴を掘れ=防空壕を作らされた
私達この穴で暮らし生活し、そして生きてきた=防空壕での生活(過去形)
だが私達あのポケモン閉じ込めた 怖かったのだ=レジ系のこと
何故レジ系を閉じ込めたのだ…?
これはレジ系の姿を見て欲しい。手足が短かったり、指がなかったり😨
これは放射能の影響による奇形児或いは障害者を閉じ込めた暗喩ではないかとされる
レジギガスと北海道
ここまではレジアイス・レジロック・レジスチルの推測だが、ここからはレジギガスの推測に入ろう。
ダイヤモンド・パールの舞台シンオウ地方は北海道がモデルである。
レジギガスが封印されている場所はキッサキ神殿。その場所を当て嵌めると宗谷支庁海軍戦没者慰霊碑に当たる。
その慰霊碑に込められた願い、それは
「再び戦争繰り返すまじ」
またレジ系は全て“かくとう”が弱点なのだ。これは戦争に虐げられたという事なのか…
正直レジ系の都市伝説は他のポケモン都市伝説と比べても、信憑性が高く_________
とても偶然とは思えない
新説 古墳と埴輪
だが、勿論反論もある。
- 封印されていた場所は実際の場所とはズレがある
- だいばくはつは鉱物系であれば多くのポケモンが覚える。(アルセウスの創成神話関係説もある)
- 防空壕は生活する所ではない
- そもそもジーランスとホエルオーが原爆に似ていない❗️
などである。
そして新説が生まれた。
「レジ系は原爆関係ではなくて古墳とハニワがモチーフなんじゃね?」
- 封印されていた場所と遺跡の場所が一致する
こちらも有力であるが“レジギガスの存在”、“ジーランスとホエルオーの謎”は解明出来ない為 決定打には欠ける。
__________
現在でも多くの謎を持つレジ系。
いつか真相が判明するのかもしれませんね…