【ポケモンDP】謎の施設「いぶんかのたてもの」について【不気味】

今回はポケモンにまつわる少し、いや、大分怖い場所「いぶんかのたてもの」についてのご紹介です。

存在意義

「いぶんかのたてもの」とはヨスガシティに存在する教会

なにかと「不気味」と評されるポケモンダイヤモンドパールシリーズで一際異質なのが、この「いぶんかのたてもの」

  • そもそもストーリーで訪れる必要がない
  • 特にイベントなどもない
  • 中にいる人のセリフが怖い

こころを みることは できない
だから ふあんに なる
だが みることが できないものを
しばりつけるなんて だれにもできない

せかいじゅうの ひとが くちにして
それでも かたりつくせない ことば
それが 「あい」と 「しあわせ」

いろんな ポケモン いろんな ひと
みんな ちがうのが あたりまえ
つよい ポケモンとか
よわい ポケモンとか きめつけず
みんなの いいところを さがせば
きっと すてきなこと いっぱいね!

などなど、良い事を言っているのだが、若干のカルト宗教臭さは拭えない。

また、この施設の中でも最も不気味なのが、

BGMがない

もりのようかんの様に明らかな「怖さ」としての演出としてのBGMはあるが、この教会には一切BGMがない。

そのため製作者側からの意図を読み取ることが出来ず、この施設が「善」であるのか、「悪」であるのか考える余地が一切ない。

_____

全く持って不思議だ。

製作者がこの施設を作った意図は「プレーヤーに教訓を教える」だと推測🤔

というか、そうでもなければマジで存在意義が不明

コメントお気軽に。

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!