
廃墟「奥多摩湖ロープウェイ」のご紹介。
奥多摩湖にあるスポット
1957年に造られた人工湖“奥多摩湖”及び奥多摩の「観光」「登山」目的として1962年にロープウェイが営業を開始した。
翌々年には東京オリンピックがあり、大いに観光客で賑わったが、次第に寂れ1966年には営業を停止。
そして9年後の1975年に運行休止を正式に発表。
廃墟として
ゴンドラ、施設などはそのまま放置され現在でも見ることが出来る。
都内から近いという事もあり、廃墟ファンからの知名度も高い。
…が、矢張り、と言うべきだろうかこの手のものは心霊が出るとの噂もある💦
(何故に?!)
リンク
リンク
リンク