
今回は謎多き失踪事件「西安義行」さん行方不明事件について綴っていきます。
風化はさせてはいけない…
事件の概要
昭和62年(1987)3月15日 西安義行さん(当時21歳)が京都府山陰本線綾部駅前で失踪した。
経緯
西安さんは友人と二人で舞鶴方面にドライブをしていた。途中西安さんは「列車で帰る」と言って、車を降りた。
____
これが西安さんの最後の姿となった。
謎の不審電話
失踪から二ヶ月後の5月に不審な電話が家にかかる。小さな声で、
「ボク…学校の横」
お母さんは聞いた、
「義行やろ…?」
「…」
ここで電話が切れた。
明かりをつけましょ ぼんぼりに
6年後の1993年3月に、また不審な電話が家にかかる。
たどたどしい女の子の声だった。
「歌うから聞いて」
不審に思いながらも、歌を聞いてあげることに。
「明かりをつけましょぼんぼりに」
「…君、義行の子?」
「…」
ここで電話が切れた。
この歌は雛祭り?…全く持って意味不明である。
西安さんらしき人物から、電話がかかってきたのは“5月”…「学校の横」
____
何か関係がありそう。
リンク
リンク
リンク