
国民的漫画「ドラゴンボール」に登場する敵キャラ
「フリーザ」
知らない人は殆どいないだろう。其れほどの知名度を誇るフリーザ様。
今回はフリーザにまつわる面白い話。
「フリーザの最終的な戦闘力は53万説」について紹介します。
私の戦闘力数は53万です

全ての小学生を絶望に叩き込んだ名言。
其れもそのはず。この53万という数字は悟空(18万)やギニュー(12万)を大幅に上回る桁違いの数字なのだ。
フリーザといえばこのセリフ。という程に有名な「戦闘力53万」
さて、今回はこのフリーザの「戦闘力53万が最終的な数値説」について話していこう。
根拠
根拠として以下の点があげられる
- ベジータとフリーザの取っ組み合い
フリーザとベジータは一回取っ組み合いをしている。
ギニューより上(?)とはいえ流石に戦闘力53万相手には瞬殺される…
と思いきや意外と善戦している。
つまり「53万」という数字は第一形態では無い。
- ギニュー隊長の上をいくヤツ
悟空と戦闘中に言ったセリフ
ギニュー隊長の上をいくヤツがこの世に存在したなんてね…
正直この台詞はかなり違和感を感じる。
何故ならば既にベジータやピッコロはギニューを(12万)を優に超えている”筈“だからである。
しかし本当はベジータやピッコロの戦闘力はギニューより下なのか…?!
これがフリーザ最終形態の戦闘力53万を最も後押しさせる根拠。
実際どうなの?
正直かなり面白い説。
だが、
公式では明確に否定されている。
そもそもフリーザ自身が第二形態は「100万以上」と発言している。(因みにVジャンプによるとフリーザと取っ組み合いをしていた時のベジータの戦闘力は25万)
完。
______
とはいえ、公式の設定はいい加減な所も多い。
「描写面」ではそこまでの矛盾は無い。
「ベジータが25万だとしても53万と渡り合えるとは思えない」「ギニュー隊長の上をいくヤツ発言」など謎が多い場面でもある。