【漫画】ワンピースはフランス革命がモデル?!ナポレオンの第一帝政とルフィの夢の果て【考察】

今回はワンピースは「フランス革命」がモデル説について紹介していきます!

天竜人(王政)の支配の終わり

ワンピースに出てくる「天竜人」は各地を跋扈して、悪事を働きます。

奴隷を従え、顔が好みであれば即刻で愛人決定。少しでも気に触れたら銃で市民を発砲。

その悪辣無比な行いはワンピースの中でも純粋な“悪”と言えるでしょう。吐き気を催す邪悪!
諸悪の根源なのです!

では、なぜ市民が天竜人に対して従わざるを得ないのか?

其れは天竜人には圧倒的権力があるからです。

少しでも天竜人に逆らったら海軍大将が飛んで来ます。

おっかしいねェ〜とか言いながらビームを打ってくるやべーやつが光の速度でやってくるのです😱

そんな行き過ぎた絶対王政にも終わりの鐘が迎えます。

嘗て貴族の行きすぎた権力が市民の反発を招いて起きた「フランス革命」のように、

貴族(天竜人)の支配を打ち倒し、平等・自由・友愛(博愛)を掲げた者たちによる革命。

そんな流れが今後ワンピースにも出てくるのでは無いでしょうか?

神の天敵 “D”の一族

嘗て王権はこう評されました、「神の代理人

天竜人は自らを「神」と評しています。

では、その“神”を引き摺り下ろす者は誰か?

其れは“神の天敵”「D」の名を持つ者達。

Dと空白の百年

Dとは何か?諸説ありますが、「D(de)=ド」説という物があります。

この“ド”というのは“嘗ての王族”

フランス大統領「シャルル・ド・ゴール」などがその例です。

  • 空白の百年

ワンピースで最も謎が多い「空白の100年」

一体空白の100年に何が起きたのか…?

其れは「D」の名を持つ王族が天竜人の祖先に敗れ、天竜人の祖先が新たな“貴族”になった。

天竜人の祖先達は誰も王位に付かない“共和制”を目指していたが、時が経ち権力だけが暴走してしまったのです。

そして唯一“王”として君臨しているイム様。

これはイム=仏(フランス)という説があります。

  • ナポレオンとの共通点

フランス革命の中に颯爽と現れフランスを引っ張っていた英雄「ナポレオン」

ルフィの誕生日(5月6日)がナポレオンの命日であったり、

ローが「トラファルガー」、ナポレオン最後の戦い「ワーテルロー」の名を持つなど様々な共通点があります。

ナポレオンの第一帝政とルフィの夢

ルフィの”夢の果て“ 其れは

「独立国家を作る」

という説があります。ガイモンさんに

世界を買っちまえ

と言われて

ああ!そうする

とルフィは答えているのです!
ガイモンさん…実は滅茶苦茶重要人物説笑。

そのルフィが”独立国家“がナポレオンが敷いた”第一帝政期”がモデルなのではないか?!

ナポレオン(ルフィ)の圧倒的強さによって、作り上げられた国家の末路。

其れは…

今後の展開がどうなるのか楽しみです!

最新情報をチェックしよう!