
迂を以て直となす‼︎
「危険な近道よりも安全な回り道の方が却って早く着く!」
正に至言!「急がば回れ」
だけど、これどこを回ってるの?!
目次
由来
この諺の語源は「もののふの 矢橋の舟は 速けれど 急がば回れ 瀬田の長橋」と言う和歌にあります。
「渡し舟は確かに速いけど、急ぐのであれば瀬田の長橋を渡った方が良いよ」
当時、京都に向かう為には琵琶湖を横断する必要があったのですが、渡し舟で行くと速いけど、突風で横転する恐れがあった。
そこで遠くても瀬田の長橋を通った方が結果的に早く着くことが多かったのです❗️
つまり、「急がば回れ」の「回れ」は、
「琵琶湖を回れ」
という事❗️
リンク
リンク
リンク