【BLEACH】_希望_護廷十三隊「十三番隊」まとめ

BLEACHに登場する「十三番隊」を簡単にまとめ。

隊の特色

隊長である浮竹の人柄からか全体的に隊員の結束が硬く、暖かい隊風。

(入りたい隊の筆頭)

隊長「浮竹十四郎」

温厚な人柄で、部下を救うためなら総隊長とも干戈を交える人情の人。最後は霊王の代わりになった死亡。

黒幕?

まことしやかに囁かれていた噂「浮竹黒幕説」

  • 何故ルキアを現世に送ったのか
  • 藍染は何故浮竹を名指しで呼んだのか

などなど黒い噂が囁かれていた「浮竹さん」だが、実際は善人だった。

斬魄刀

始解

双魚理

解号「波悉く我が盾となれ 雷悉く我が刃となれ」長い。

  • 能力

「刀が二本に分裂。片方の刀で相手の受けた技を、もう片方の刀で放出する」

スタークなど、遠距離攻撃を得意とする相手に対して有効的な能力。

(だけど、一度に吸収出来る量は限度がある)

花天狂骨と共に、尸魂界に“二つしかない”二刀一対の斬魄刀。

(しかし、花天狂骨は後から作られた為、最初から二刀一対だったのは双魚理のみということになる)ん?風死?

卍解は不明。

浮竹さん自身死んでいる為、今後登場する事も多分ない。

(解号から見るに、水と雷の何かかな?)

副隊長「」

空席(ルキアが隊長就任するまでは)

110年前までは、「志波 海燕」が務めていたが、海燕が虚との戦いで殉死してからは、空席のまま。

斬魄刀

始解

水天逆巻け

「捩花」

解号が滅茶苦茶オサレ。

  • 能力

「三又の槍に変化。水を操る」

BLEACHの斬魄刀の中で現在明確に判明している唯一の「流水系」

卍解

「不明」

だけど、本人のポテンシャル、流水系という希少価値から考えてかなり強そう。

三席

副隊長がいない代わりに、三席を二人おいていた。

  • 小椿仙太郎

現副隊長。父は元七番隊副隊長「小椿刃右衛門」

浮竹LOVE。つまりホモ…?

  • 虎徹清音

現在は姉のいる四番隊に移籍。浮竹LOVE。

現隊長「朽木ルキア」

BLEACHのヒロイン。平隊員から、副隊長を経て隊長になった出世頭でもある。

斬魄刀「袖白雪」

始解

解号は「舞え」

  • 能力

「氷雪系斬魄刀。周囲を凍らせる」

“氷雪系”というだけで若干不穏だが、範囲、威力共に優れた優秀な始解。また、「最も美しい斬魄刀」とされる。

名前の元ネタは大坂檀林桜千句第八巻“千本桜”

「かぶりふる 袖の白雪埋れて」

卍解

「白霞罸」

塗り絵

  • 能力

「絶対零度まで温度を下げ、相手を一瞬で凍結させる」

即死技と言っても良く、相手を一瞬で倒すことが出来る。

(発動後のリスクが非常に高い)

攻防一体の卍解で凄まじい破壊力を誇る…

だが、正直“全て”において氷輪丸の完全下位互換

隊員

「車谷善之助」

空座町担当の死神。通称「イモ山さん」

階級は不明。(始解を習得している事から、席官だと思われる)

  • 斬魄刀

お早う「土鯰」

  • 能力

「地面を殴って操作できる」

岩で足止めしたり、潰したり出来る。

近距離、遠距離どちらも対応でき、正直普通に“当たり”能力と言える。(鬼灯丸より全然使える)

小説版で時灘が使用した際には「天変地異」を起こすなど、鍛えれば強くなる可能性もある。

110年前

三席「志波都」

ルキアも憧れていた海燕の妻。虚に殺される。作中では姿は出ていない。

隊花

隊花「待雪草

花言葉

「希望」

他の隊の花言葉が絶望(三番隊)、戦い(十一番隊)、復讐(十二番隊)と比べると何とも光を帯びた花言葉と言えるでしょう。

浮竹さん、ルキア、海燕…

イモ山さん。其々の「希望」を持っていたと言える。

最新情報をチェックしよう!