君なんか写真のイメージと違わない?「アードウルフ」【動物】

写真のイメージと違う生態を持つ動物

「アードウルフ」のご紹介‼️

恐るべき食生活

まず、こちらがアードウルフ。

ハイエナの仲間で、かっこ可愛い動物と言える。

いかにも「肉食獣」っぽい見た目をしているが、「噛む力が弱くて、硬いものが食べられない」

その為、食生活はかなり変わっている。

主な主食は、

「シロアリ」

一日に数十万匹ほどのシロアリを“ザラザラした舌で舐めとって”捕食する。

蓋し、地味な作業である。

シロアリとの奇妙な関係

肉ではなく、「シロアリ」を食って生きていく動物「アードウルフ」(他の昆虫や動物の死骸を食べることもある)

まさに独自の路線で生き延びた存在と言えるでしょう。

このアードウルフは巣穴を掘る時も「空き巣になった」シロアリの巣を利用している。
(同じくシロアリを食べる仲間のツチブタも同じのような事をしており、ツチブタの空き巣を利用することもある)

今日もアードウルフはどこかでシロアリを舐めているのです‼️

最新情報をチェックしよう!