MONTH

2021年8月

【廃墟】_在りし日の賛美歌_「ゲーリー・メソジスト教会」

廃墟「ゲーリー・メソジスト教会」についてご紹介❗️ 最高峰の廃教会 廃墟で、教会。 アメリカ合衆国インディアナ州ゲーリーにある”廃墟の教会“「ゲーリー・メソジスト教会」 アメリカではかなり有名な廃墟として名を馳せている。 画像引用 20世紀初頭に建設され、嘗ては3000人を超える会衆を集めた事もあった。 然し、USスチールの業績悪化に伴いゲーリーが衰退。裕福な白人の移住が相次ぎ、教会の会衆は離れた […]

【グリム童話】「子ウサギのお嫁さん」

グリム童話「子ウサギのお嫁さん」のご紹介! リンク あらすじ 昔、キャベツを植えている庭がある家に母親と娘が住んでいました。 ある時、一匹の小さなウサギがキャベツを全部食べてしまいました。母親は怒って、娘に「ウサギを追い払う」様に頼みます。 「しっしっ、あっちへお行き」 「嫌だね。どうだいお嬢さん、僕の尻尾に乗ってうちに来ないかい?」ませたウサギです。其れが三日も続いたので、興味が湧いた娘は尻尾に […]

【豆知識】ハリネズミの針は体毛

ペットとしても人気なハリネズミ! 実は… 「針は体毛」なのです! 何で出来てるの? この針は骨のようにカルシウムで出来ている物ではなく、髪や爪と同じ「ケラチン」というタンパク質で出来ています。 「外敵から身を守るために体毛が尖った」進化の証と言えるでしょう! この針は筋肉と連動して動き、普段は針を倒した状態ですが、外敵が現れた時にはビュッと針を逆立てるのです!要注意! あと余談ですが、 […]

【未解決事件】世界記録を超えた?「徳島自衛官変死事件」

未解決事件「徳島自衛官変死事件」について綴っていきます。 風化はさせちゃダメ 事件の概要 1999年12月25日 海上自衛官(当時33歳)は徳島の実家に帰省中で、交際相手と共にドライブをしていた。交際相手を家に送り届けた後。 二日後 「阿南市郊外の河川敷で遺体が発見された」 変死事件 県警は事件を“橋から飛び降り、自殺”と断定。捜査は打ち切られた。     ____   しかし、不可解な点が多い。 […]

【人志松本のゾッとする話】島田秀平「トンネル」

怖さレベル:★★★★(かなり怖い) 人志松本のゾッとする話 島田秀平さんの「トンネル」のご紹介! 三人 心霊スポットはトンネルが多く、その中でも静岡にあるスポットが一番ヤバイらしい。このトンネルは「歩いてトンネルを抜けると呪われる」という噂があった。 とある若者四人(男3女1)がこのトンネルに肝試しに来ていた。 歩いていくと途中で女の子が震え出し、トンネルの中間ほどで、 「もう無理!」 と、言って […]

【動物】_時のカモ_矢ガモ事件

今回はカモに矢が刺さっていた事件。 「矢ガモ事件」についての紹介。 風化はさせてはいけない。 事件の経緯 1993年1月22日 東京都石井川で矢が刺さってカモが発見された。(非道い…) 翌月2月12日に上野動物園で保護された。 矢ガモを救う声 このカモは「矢ガモ」と呼ばれ、報道された。その痛々しい姿から、カモの救助を求める声が殺到。 同年2月23日にカモはリハビリの末、不忍池に放たれた […]

【動物】跳ねることも泳ぐこともできない🥺「カメガエル」

奇妙な動物「カメガエル」のご紹介! 謎の生態 こちらがカメガエル。(カメなのか、カエルなのか…) 見て分かる通りのキモカワ系です🤪 生息地 生息地はオーストラリア、ニューギニアなど。 泳げないし、跳ねないけど生きれます。 このカメガエルは、「泳ぐことも跳ねることも出来ない」 もはや、「ガエル」と呼んでいいのか、と首を傾げる。だけど、カメでもない。 では、このカメガエルがどうやって生きて […]

【イソップ寓話】_禍福は_「石を引き上げた漁師」

イソップ寓話「石を引き上げた漁師」のご紹介! あらすじ 漁師達が地引網を曳いていました。 (お、おもい…) 余りにも網が重かったので、大漁だと思って皆ウキウキしながら引っ張りました。 (あれ?) 浜に引き上げられると、魚は少ししか獲れておらず、網の中は木や石ばかりでした。 ガーーーーン😱 或る者は憤り、或る者は肩を落としました。 そこに一人の老人が言いました。 「皆、気を悪くするのでは […]

【雑学】文豪が書いた世界一短い手紙

  「?」 返信 「!」 これが手紙の内容。 一体なぜ? この手紙を書いたのは「レ・ミゼラブル」などで知られる世界的文豪ヴィクトル・ユーゴー。 この手紙は出版社に宛てて、便箋の真ん中に「?」と一言書いて送ったのです。 これを理解した出版社は「!」と返信。ユーゴーは満足したそうです…   この手紙の意味する所は、「(本の売れ行きはどうだい)?」「(絶好調です)!」という会話がなされていた […]

【まんが日本昔ばなし】そうめん地蔵

まんが日本昔ばなし「そうめん地蔵」のご紹介! あらすじ 昔、今から400年前のことです。栃木の氏家と言う所に小さな地蔵寺がありました。この寺に人の良いお坊さんが一人で住んでいました。「あーむ、なーむ」南無阿弥陀仏なのか、南無妙法蓮華経なのかは不明ですが、お経はかなり適当です😅 立派なお地蔵様と、人の良いお坊さん。ベストマッチです。 ある日、氏家の領内の信心深い殿様が地蔵寺のお坊さんを呼んで、自分の […]