CATEGORY

キングダム

【キングダム】新六大将軍は誰だ?残りは実質一枠?!【予想】

今回はキングダムの新六大将軍を予想してみました! 確定 まず、確定と言っていい人物 王翦 蒙武 この二人は現在の活躍、地位(史実を踏まえて)を考えたらまず確定でしょう。 リンク ほぼ確定 李信 主人公李信! 今後六将入りする事間違いなしでしょう! (ただ、項燕戦での敗戦でどうなるのだろう) 蒙恬 武、知共に文句なし。まず入るでしょう。 王賁 作中でも右に出る者はいない槍使い王賁。史実を踏まえても間 […]

【漫画】キングダム秦六将と趙三大天はどちらが強いのか?【考察】

今回は「秦の六将」と「趙三大天」どっちが総合的に強いのか?という考察をしていきます。(三大天は廉頗の時代の物とする) 秦の六将 秦の六将を簡単にご紹介。 白起 六将筆頭。六将の中で「最もやりづらい、化け物」と評される正真正銘の傑物。 長平の戦いで趙を打ち破り、趙兵40万人を生き埋めにした。野戦、攻城戦、篭城戦全てに長け、知略型の極みとも云うべき男。 王騎 六将最後の一人。「王騎」大将軍 完璧に近い […]

【キングダム】最も頭の良い軍師は誰か?!知将ランキングTOP5!【漫画】

今回は独断と偏見でキングダムにおいて頭の良いキャラをランキング化してみました❗️ ネタバレあり! 【設定のみ、作中描写に欠ける人物は省かせて頂きます】 出典 原泰久/キングダム 五位 最初にして、最後の旧三大天 第五位 「廉頗」大将軍! 嘗て三大天として、藺相如、趙奢と共に、王騎、白起ら六将と渡り合った歴戦の老将。 作中においても、武力、知力、統率、経験どれを取っても最高クラスの強さを持つ廉頗将軍 […]

【歴史考察】私選.春秋戦国時代名将ランキングTO12‼︎【キングダム】

今回は春秋戦国時代(始皇帝の中華統一まで)の名将達をランキングにしてみました! 国に対しての貢献度、戦績などを考慮してのランキングです!(皆名将です!差はほとんどないです!) 十二位 万里の長城を築いた一人 「蒙恬」 活躍 李信、王賁と共に秦の統一を支える。統一後は匈奴を撃ち破る。最後は趙高の陰謀によって始皇帝の長男扶蘇と共に自害。 匈奴を追いやった際に万里の長城の建設にも携わっています。 始皇帝 […]

【キングダム】白起とは如何なる将軍なのか?【考察】

秦六将筆頭「白起」について考察していきます! 出典 原泰久/キングダム 無敗の名将 史実の白起は「韓、魏の連合軍を打ち破り、 長平で40万の兵を葬り、秦を天下統一に大きく近づけた功臣。最後は秦王による賜死を受け自害」 料敵合変、出奇無窮、声震天下 史記より 「無限の奇策を繰り出し、その知謀は天下を震わせた」 空前絶後の名将といっても良い。 キングダムにおいて キングダムでは既に故人。 六将筆頭とし […]

【キングダム】燕の大将軍「楽毅」は如何なる将軍か?【考察】

出典 原泰久/キングダム 燕を救った伝説的大将軍 「楽毅」 今回は楽毅について考察していきたいと思います。 燕を救った大将軍 キングダムでの設定は「秦六将、趙三大天」に対して一人でバランスを保っていた。 ハッキリ云って、異常と言えるほどの強さである。 史実においては「合従軍を率いて、斉70城を陥し、弱小国燕を救った」 上記の事から、間違いなく春秋戦国時代でも屈指の名将と云える。 リンク どんな将軍 […]

【キングダム】劇辛大将軍について考察【最高の引き立て役】

燕を救った救国の英雄、其れは軍神「楽毅」と 「劇辛」大将軍なのである。 今回は「劇辛」についての紹介と考察をしていきます。 楽毅の全てを吸収 楽毅の全てを吸収 合従軍を率いて燕を攻め、70の城を落とした伝説的大将軍「楽毅」 その傍らに常にいたのが劇辛であった。 劇辛には“楽毅の戦術を盗み取る才があった” 恐らく劇辛が落とした城も幾つかはあるのだろう。 楽毅が失脚した後は名実共に燕を代表する大将軍に […]

【漫画】項羽と劉邦の時代とキングダム【歴史】

春秋戦国時代を舞台とした「キングダム」 ストーリーは嬴政(始皇帝)の中華統一。 だが、激動の時代はまだ終わらない。 其れは、二人の英雄による天下分け目の戦い 楚漢戦争 今回はキングダムに出てくる将軍と楚漢戦争の繋がりの一部をまとめてみました(ネタバレあり) 始皇帝と劉邦 初めて中華を統一した秦の始皇帝。 始皇帝の後に天下を取り中華を統一した漢の高祖劉邦。実はこの二人、僅か3歳程しか歳が離れていない […]

【キングダム】その名は_____万里に轟く 戦国七雄「秦」【歴史考察】

キングダムの主人公「信」______そして「嬴政」 「秦国」 その名は_万里に轟く。 今回は戦国七雄「秦」についての歴史と考察です。 成り立ち 馬飼いであった非子という人物が功績を挙げ、周王朝の孝王から “嬴”という姓と秦の地に領土に貰ったのが始まりとされる。 秦は西方の最果ての地にある為、蛮族扱いされた事も…😢 名君と名臣の時代 そんな秦国を飛躍させた立役者は第七代秦王穆公。百里奚な […]

【キングダム】三戸になろうとも、秦を滅ぼす… 戦国七雄「楚」【歴史考察】

キングダムに於いて秦と並ぶ「超大国」 「楚」 その存在感は計り知れません。 今回は超大国楚の成り立ちと今後を考察していきます。(ネタバレあり) 成り立ち 楚は北方からの漢民族からの移住か、南方の民族が建国したのか異説分かれる。 国土も広く中原とはまた別の文化を築きあげ、楚は勝手に王を名乗ります。 異文化の国 「楚」という国の国土は広く、豪族も沢山いました。 蛮族と言われることもあったが、六代目の楚 […]