キングダムのラスボス候補とされる項燕大将軍
いったいどういう将軍なのかを考察してみました。
ネタバレ含みます。
李信を撃ち破った男
まず、項燕は史実において、
「李信を撃ち破り、秦を脅かした名将」とされ、戦国時代においては趙の李牧と楚の項燕だけしか秦を撃ち破った者はいません。
昌平君を王に擁立し、秦に徹底抗戦をする粘り強さ、戦略面の高さ。
こういった点から
キングダムの主人公、信に苦汁を舐めさせる、最大の敵になる事は間違い無いでしょう
楚の虎
現在、姿は出ていませんが、作中で名前は出ています。
汗明は嘗て「“楚の虎”項燕大将軍の“副将”」
廉頗曰く「出し惜しみ」
禍燐は楚の本来の力で思い浮かべたのが、項燕でした。
この様に、大国楚の第一将である事が窺えます。
どんな将軍か
- 万能型
一番可能性として高いのが、王騎、廉頗の様な知勇兼備の万能型です。
武は汗明より少し劣る、知は王騎、廉頗と同等若しくはそれ以上とするのが妥当でしょう。
- 本能型
“虎”の異名通り、武力に特化した本能型の可能性もあります。
然し、大国「楚」を担う大将軍が本能の赴く間々に戦うとは考えられないので、可能性としては低いかと。
唯、李信と本能型同士の戦いをしたら其れは其れで熱いよね。
- 知略型
万能型の次に可能性が高いのが、知略型です。
流石に武力は持たず、“知”のみで戦う将軍では無いとは思いますが、
戦いにおいて、“武”は汗明に任せ、自身は戦略を組み立てるタイプの将の可能性も高いですね。
_____________________
本誌に出てくるのが待ち遠しいですね!
項燕将軍!期待してます。
リンク
リンク
リンク