今回は零番隊のメンバーを紹介します。
出典 久保帯人/BLEACH
そもそも零番隊とは
そもそも、零番隊とは何か?という人の為の説明です!
零番隊とは、漫画「BLEACH」に出て来る組織で、その戦力は護廷十三隊以上という恐ろしい程の強さを誇る集団です。五人全てが隊長で、隊員はいません。
加入条件として、「尸魂界の歴史に残る何かを”想像する”事である」
兵主部一兵衛

零番隊のリーダー格。真名呼和尚こと「兵主部一兵衛」
正直零番隊の強さの半分以上はこの人と云っても過言では無い。有りとあらゆるものに名前を付け、また、名前を消す事も出来る。
- 活躍
作中では一護を鍛え、ユーハバッハと戦闘するも「全知全能」を前に敗れる。
名前を呼ぶだけで復活することが出来、実質不死身で在る。ユーハバッハの”特記戦力“の一人に選ばれ未知数の「叡智」を持つ。
最早”秩序を司る概念“の様なおっさん。
(また、不転太殺陵が発動できる=百年後にも尸魂界は存在するという事実を知った後は、一護を新たな霊王にする魂胆があった可能性もある)
あと、この人の想像した物の一つに“鬼道”があるのでは無いかと思う。裏破道とかこの人以外使えなさそうだし…。
二枚屋王悦

「刀神」一番イケてる零番隊士「二枚屋王悦」
言動はチャラいが、めっちゃ凄い人。
斬月を除く全ての斬魄刀の浅打を打つ。(流刃若火も鏡花水月もこの人が創った)
(王悦が打った斬魄刀を和尚が名付けたのだろう)
- 活躍
霊王宮にて一護の斬月を修復して、強化する。その後、「見えざる帝国」と交戦。親衛隊を四人まとめて倒す。(これ実は滅茶苦茶凄いことしてる)_(正直この人と和尚以外はそこまで戦闘向きでは無い気がする)その後復活したリジェに撃ち抜かれてしまう。
麒麟寺天示郎

「泉湯鬼」 麒麟寺天示郎
煙管と腹巻リーゼントという中々ナウいおっさん。
「雷迅の天示郎」と呼ばれ砕蜂が全く反応出来ない瞬歩をするはえーやつ。そのスピードも去ることながら、専らの得意分野は「回復」であり、嘗て卯ノ花の師であり、卯ノ花でも治せない傷を治す凄腕ヒーラー。
- 活躍
霊王宮にて一護達を治療する。
「見えざる帝国」との戦闘ではニャンゾル相手には、相性が悪く一太刀も浴びせることが出来なかった。ニャンゾルを千手丸に任せ、王悦をサポートする。その後復活した親衛隊に敗れる(描写の上では戦闘面はやや不遇)
後、余談だが初代護廷十三隊の一人では無いかと言われる(シルエットが似ている)
修多羅千手丸

「大織守」修多羅千手丸 性別は不明(恐らく女性)、選抜理由は死覇装関連?
マユリとは“妾の居った頃”からの付き合い。(この“居った”とは技術開発局の事か、将又其れの前身なのかは不明。若し前者であれば曳舟より後に加入した可能性もある。)
- 活躍
恋次の回想で死覇装を新たに制作してくれた(全裸になる様に脅迫したりした笑)
「見えざる帝国」との戦いでは麒麟寺の次にニャンゾルと交戦して倒す。親衛隊であるリジェに頭を撃ち抜かれるが、偽物であった。その後普通にやられている。
曳舟桐生

「穀王」曳舟桐生 選抜理由は「義魂の創造」
元十二番隊隊長として、作中では過去編で名前が出ており、ひよ里が母親のように慕っていた。
気付いていなかったが(後述)平子とは110年振りくらいの再会であり中々フレンドリーなおばさん(抑、零番隊は愉快そうな人が多いが)。ひよ里との再会も見たかった。
- 活躍
一護や恋次に料理を食べさせた。料理に霊圧を消費する為、普段は太っているが本来の姿は画像上の様なナイスバディな美女である。
「見えざる帝国」との戦いでは「命の檻」という植物で閉じ籠めるも、ペルニダに檻を破壊され、麒麟寺と共に王悦を守ろうとするも「万物貫通」の前には無力であった。その後敗北。
__________
如何でしたか?
今回は「零番隊」について書きました!
矢張り”凄い集団”ですね❗️
コメントお気軽に。