武、知、統率、経験値を踏まえた“総合的”に強い、強いであろう、キングダムのキャラを主観でランキングしてました!
五位

五位 元王騎軍副官「騰」
みんな大好きファルファルおじさん、騰です!
この人ネタ抜きに強いよね、うん
武においては楚の第一将、臨武君を撃ち破り。知においては王賁、信の二人を格上げする先見性。
呉鳳明は騰を「現在秦将の中で唯一“地に足がついた存在”」と評し。王騎をして「私に劣らない能力」
まさに万能!かっこいいぞ!ファルファルおじさん!!!
四位

四位は秦国丞相「昌平君」
イケメーン!
この人、設定、描写ともに凄い
武においては蒙武級、知においては李牧級。
なんなんこの人…^^;。
合従軍の配置は見事しか言いようがありません。特に王翦vsオルド、仮にこれが麃公とか、蒙武だったら結果は変わってと思う。逆にvs汗明で蒙武を配置した所も凄い。
まだ不明な部分も多いですが、未知数も含めて。恐ろしいキャラ。……ね。
三位

三位 秦の怪鳥「王騎」
武、知、統率、経験値全てを兼ね備えた大将軍「王騎」
言わずもがなでしょう、この人は“強い”それに尽きます。
これは個人的な意見ですが、六将は白起と王騎が二強、だと思うのですが、どうでしょう。
二位

二位は元趙三大天「廉頗」大将軍
武においては本能型さながらの突撃力を誇り、知においては知略型の読みを見せる。
まさに万能型
李牧をして「正面から戦って勝てるのは私含めていない」そう断言する程の強さ。
六将(6人)に対し三大天は半分の3人で均等であったため、個人の能力では三大天の方が“僅かに”上と推測。
一位

一位は軍神「楽毅」
この人はキングダムに於いて“レジェンド”と云って良いいでしょう!
武力、知力、統率、経験値全てに於いてトップの実力を誇っています。
その評価は凄まじく。
「六将、三大天に対し一人でパワーバランスを保っていた」
六将=三大天=楽毅という図式が成り立つ恐ろしい男…((((;゚Д゚)))))))
惜しむらくは、現在戦闘描写らしい描写がないのが傷です。
______________
如何でしたか?「いや、こいつの方が上」という意見もあるでしょう。コメントお気軽に❗️
あとものすごく気になるキャラが…それは項燕大将軍。
廉頗をして「出し惜しみ」、李園は楚国は“本来の力”を出せていない。そう言わしめる男。
とても気になります!!