【私選】三国志“総合”凄い人ランキング【正史基準】

英雄が数多輩出した、三国時代。

乱世は英雄を作るとも言います。そんな群雄割拠の時代を駆け抜けた男達で“総合的”に凄い、功績がある人を個人的にランキングしました!

(武、知、三国時代の影響を考慮しています)

五位

第五位は「張遼

魏を支えた魏の将の中でも筆頭に挙げられる事も多い、「張遼」

特出すべきはその武力❗️

10万の兵に800騎で戦い、勝利する」…信じられるか?これ正史なんだぜ。

何度包囲されてもその都度突破するリアル三国無双

武力だけで無く、知、忠義にも秀で、欠点らしい欠点がない。

張遼がいなければ、合肥が落とされ、魏が窮地に陥っていた事を考えると三国鼎立を確立させた男の一人。

四位

第四位は蜀漢の皇帝「劉備」です!

筵売りから皇帝にまで上り詰めた男❗️

性格は「無口で人をよく立て、器の大きい人物であった」

どんな窮地に落ちいっても絶対に生き延びる処世術、凄い。

しかし晩年は少し暗い、そんな側面も…。

三位

第三位は「関羽

陳寿をして「一万人に匹敵する武力」は勿論のこと、曹操をも惚れらせた、決して主君を裏切らない忠義も頗る評価されています。

唯一にして最大の名将」と恐れられ、遷都を考えさせる程の猛攻を与え、魏を震え上がらせました。

然し関羽の欠点として傲慢な性格が災いし、呉に背後を取られ挟撃を受け、命を落とします。

個人としては間違いなく凄すぎる人です。

後世には神になります。

二位

二位は「周瑜

この人に関してはTHE・ハイスペック

そう言わざるを得ない。イケメン、家柄良し、頭良し、軍事良し、内政良し、性格良し、イケメン(大事なことなので二回言いました)

知略、軍事においては曹操を打ち破り三国鼎立を確定し、内政にも秀で、性格も寛大、そしてイケメン(ry。おまけに楽器の演奏まで出来る…。なんなんこの人笑

この人にできないことはないんじゃないかと思う位の完璧超人

惜しむらくは短命で、享年36、呉の損害は著しい…。あと何気に演義の被害者。

一位

堂々の一位は「曹操

はい、一位はこの人以外考えられません

曹操がいなければ三国志、いや、中国の歴史そのものが変わってしまう。それ程の人物です。

魏国の礎を一代で築き上げ、後に天下を取る“晋”の土台を作ったとも言えます。

軍事においては孫子を主軸に驚異の勝率を誇り、政治においては荀彧などの有能な人材を重用。

文化面では孫子に注釈を施し、詩を詠み(短歌行)、お酒を製造したりする!

三国志正史の作者陳寿は「非の打ち所がない」とまで言わしめています。

演義では悪役のイメージが強いですが、それはある意味強すぎるがゆえ…

その功績は最早計り知れない笑

______________

記述の間違いなどがあったら申し訳ありません🙇‍♂️コメントお気軽に❗️

最新情報をチェックしよう!